neputa note

2023年の記事

11月

12月

img of 最近のこと【日記】
5 min read
DIARY

みんな生きています 10月のはじめに我が家の文鳥さんが体調を壊した。その後11月中旬にかけてさらに3度、身動きできないぐらい悪い日があった。不幸中の幸いとはまさにこのこと。となり町に小鳥の専門病院があり通院するようになった。

1月

img of 『オリガ・モリソヴナの反語法』 米原万里 【あらすじ・読書感想】
18 min read
BOOK

あらすじ 1960年代のチェコ、プラハ。主人公で日本人留学生の小学生・弘世志摩が通うソビエト学校の舞踊教師オリガ・モリソヴナは、その卓越した舞踊技術だけでなく、なによりも歯に衣着せない鋭い舌鋒で名物教師として知られていた。大袈裟に誉めるのは罵倒の裏返しであり、けなすのは誉め言葉の代わりだった。

3月

img of 『昨日』 アゴタ・クリストフ 【読書感想】
11 min read
BOOK

あらすじ 村の娼婦だった母の子として生まれたトビアス。ある事件を契機に名前を変え、戦争孤児を装って国境を越えた彼は、異邦にて工場労働者となる。灰色の作業着を身に着け、来る日も来る日も単調な作業に明け暮れるトビアスのみじめな人生に残された最後の希望は、彼の夢想の中にだけ存在する女リーヌと出会うこと……。

5月

img of 【日記】アウトプット欲求の減退にまつわる最近のこと
6 min read
DIARY

近頃はめっきりアプトプットという行為から縁遠い日々を送っている。仕事においてはこれまで会得したスキルの範囲内で淡々とこなし、個人においてはこのブログなど日々感じたり思考したことを言語化する活動をすっかりさぼっている。強制される機会も無ければ欲求も減退している。と感じている。身体的なことで言うと歳のせいかもしれない。

6月

img of No Podcast No Life 【日記】
13 min read
MEDIA

ポッドキャストをご存じだろうか?インターネット以前、テレビ視聴に制限があり隠れてラジオを聴いて育った私にとって、耳からのメディアは原体験であり現体験。動画、音楽、radikoでラジオを楽しむこともある。だがもっとも時間を費やすメディアを問われれば「podcast」と答える。

img of 文鳥と暮らす ~「溺愛とは?」と思っていた時期が私にもありました【日記】
13 min read
DIARY

まえがき 「文鳥」をご存知だろうか。2017年4月から「シナモン文鳥」と暮らしている。その当時、同居を始めたパートナーの連れ子である。それまで「他者との関係を避けてなんぼ」だった私の人生は、その日を境に大きく変化した。同居1年目の様子は下記に記録している。読み返してみると何ともぎこちない。

8月

img of 「正しさとは何か?」 倫理学の入門書を3冊読んでみた【日記】
28 min read
BOOK

本記事の目的 「倫理学」をご存じだろうか?今年からワケあって倫理学をはじめてみた。手始めに3冊の入門書を読んだ。 *『入門・倫理学』(赤林朗)*『現代倫理学入門』(加藤尚武)*『「正しさ」の理由「なぜそうすべきなのか?」を考えるための倫理学入門』(中村隆文) まだ入門書を読みかじったレベルで語れることは無に等しい。

9月

img of 強い文鳥と弱い人間【日記】
3 min read
DIARY

ひとまず落ち着いたので昨日の記録。朝、我が家の文鳥のクチバシの色がかなり薄かった。また数秒ごとに「びくっ」と体が痙攣する。それが不快で怒りたいのだろうけど弱ってそれもできず。先日受信した病院は今週いっぱい休診、もう一か所ちかくの病院も小鳥の担当医が休診。運の無さが重なる。

広告